【チヌの紀州釣り】懇親会と大阪湾

11月18日 神戸某所  11月21日 大阪湾

 

日曜日に若手の紀州釣りクラブの懇親会に行ってきました。

 

前回の7月の家島に引き続き、今回が2回目。

 

交通手段の兼ね合いもあって今回は神戸で。

 

まあ寒波の影響か、活性が低かったり、船来たりで、全員そろってボーズ。 笑

 

まあでも楽しかったっす。

 

雨男のみならず、嵐と船を呼ぶ男とか。

 

家がめっちゃ分かりにくい位置にあって、何故か僕に風当り強い人とか。

 

一人キャリーを持って来ない、僕に毒ずく高校生とか。

 

3時間で帰りたがる人とか。

 

変なんが多いですww 笑

 

まあ今度は釣れる時期に、釣れるとこでやりましょ! 笑

 

遠征もね・・・。

 

で、今日は大阪湾へ。

 

ちょっとエサ取りと遊びたかったんで、大阪湾のなかでもエサ取りがきついとこに行ってきました。

 

が、全然。

 

オキアミで十分でした。(意味深)

 

コーン開けてすらないしww

 

ダンゴの割れはそこそこ。ボラがちょっと多い。

 

エサはオキアミがダンゴ割れてすぐは取られないけど、しばらくすると無くなるって感じ。

 

午前中はポロンと1匹釣れただけで、あとは、

 

アタリ見逃したり、スカしたり、乗っても速攻走られまくってブチ切られたりww(これ地味にめっちゃ悔しいww)

 

でなんか4時くらいからダンゴめっちゃ割れるし、エサすぐ取られるし、が2投続いたんで、締めたら釣れました。

 

でもアタりがクソ小さかったww

 

ウキがトップまで沈み切らんww

 

まあでも僕の感じ的に、

 

「ここのチヌはエサ取りと仲良しな感じで、エサ取りの合間の力強い小アタリをアワせたら釣れる。」

 

って感じなんでOKなんですけど。

 

んで同じ感じで3連発。

 

途中ボケとかマムシとか使ったんですが、でんでんダメww

 

去年マムシで爆釣してるの見たんで、信用してここ3、4回使ってるんですが、もうそろそろ我慢の限界かな・・・? 笑

 

30センチまで7枚。

 

オキアミ6のボケ1ですww

 

しかもMAX30ww

まあ今回はチビレサイズはなかったものの、個人的にはもう一回り大きいやつらを期待してたんで・・・。

 

まあそれなりに引いたんで楽しかったっすけど。

 

日暮れ1時間前からエエ感じなるから、暗くなるまで頑張っちゃいましたww

 

最近夕方にまとめて釣れるんで楽しいです。

 

いやーしかし、そろそろ30センチ台を脱却したいですね。

 

そう考えるとやっぱノッコミは型揃いで素晴らしい!!

 

次こそはでかいのを・・・。

 

僕なりの紀州釣りダンゴのオリジナル配合はこちら↓

関連記事

どうも、りじんです。 今回は僕が紀州釣りで一番大事だと思っている、ダンゴ作りについて書きたいと思います。 オリジナルのダンゴ配合って皆さんそれぞれあると思います。 僕も紀州釣り始めたころは、どんな配合がベストか分からずに、[…]

 

僕の紀州釣りタックルはこちら↓

関連記事

はじめに 僕は結構人の釣行記を読みます。 よく読ませてもらっている人の釣行記はすごく面白いんですが、なぜ面白いのかというと、事細かにその人の考えが書かれているからです。 自分は紀州釣りの醍醐味は、 自分の理屈が通じた瞬間[…]