3月4日 南紀
ご無沙汰してます、りじんです。
就活の合間を縫って、ようやく初釣りに行ってきました。
水温16度でちょっと早いかな、と思いながらの釣行です。
個人的には18度くらいが爆発かな?と考えてます。
釣り座
天気は良かったんですが、いかんせん魚の活性がww
15時までヒトデ1匹とアジ2匹でした。
でもそのころから、ボラがダンゴに触りだしていい感じに。
しかしどんだけ流してもエサ取られず。
しばらくして、ポロンと居食いで1枚。乗っ込み全く関係ない30ないくらいのキビレでしたが、久しぶり過ぎて思わず叫びました 笑
忘れた頃にアタリがあるって感じでした。
なので、ダンゴ持たせて、エサを底に安定させて、放置作戦に変更。
同じように忘れた頃にアタリで2匹目。
そしてまた、感じがなくなって、辞めようと思ったラスト1投で、暗くてウキが見えず回収したら、付いてました 笑
1匹目
2匹目
お腹(謎に居着きっぽいのにノッコミっていうww)
お腹 回遊性はノッコミまだかな?
スカリの魚逃がしてからなんで、1匹ずつですww
ラスト1投でダンゴ捨ててから、回遊のきれいなやつ釣れたんで、なんか悔しいですね 笑
ちょっとしくじった感はありますが、初釣りやし、これからリハビリしていきます。
久々に魚の引きを堪能できて満足です!南紀なので引くし!
いやー、やっぱ紀州釣りはいいですね!
また今年も私と本ブログをよろしくお願いします。
僕なりの紀州釣りダンゴのオリジナル配合はこちら↓
どうも、りじんです。 今回は僕が紀州釣りで一番大事だと思っている、ダンゴ作りについて書きたいと思います。 オリジナルのダンゴ配合って皆さんそれぞれあると思います。 僕も紀州釣り始めたころは、どんな配合がベストか分からずに、[…]
僕の紀州釣りタックルはこちら↓
はじめに 僕は結構人の釣行記を読みます。 よく読ませてもらっている人の釣行記はすごく面白いんですが、なぜ面白いのかというと、事細かにその人の考えが書かれているからです。 自分は紀州釣りの醍醐味は、 自分の理屈が通じた瞬間[…]